2017年10月03日
キャンプ回帰録 ~ 八木キャンプ場でリベンジ ~
こんばんは(*´ω`*)
キャンプにいった後って、現実が辛く感じませんか???
ええ、わたくし、本日の出勤が軽く辛かったです(ノД`)・゜・。
キャンプという非現実から、仕事という現実に・・・
出撃頻度が高いときはそうでもなかったのですが・・・
出撃の間隔が長い程、現実が辛いです( ˘•ω•˘ )
さてさて、そんなこんなですが・・・
9/30(土)-10/1(日)の1泊2日で行ってきました!!
『八木キャンプ場』
パパ友ファミとのグルキャンです
チェックインが12時からなので、朝一で積み込み!!

今回は、積載もスマートにサクッと完了٩( ''ω'' )و
積載完了後は、集合して買い出しの予定なので・・・
24時間営業のサンストリート浜北に8:00集合!!
仕込みが必要な食材は昨夜に準備済なので、買い物もサクッと。。。
9:00に出発して、道中でマクドでドライブスルー
新東名の浜松浜北ICから島田金谷ICまで走ってからの・・・
後は下道でまったりドライブ(*´▽`*)
12時到着予定だったのですが、11時に到着しちゃいました(´◉◞౪◟◉)
チェックインまでまったりしようとしてると・・・
「今からチェックインしてもいいよ」
と、管理人さんが声をかけてくれました( *´艸`)
受付と利用料を払って、さっそく設営サイトへ!!
ちなみに・・・
2家族(大人4人、小学生2名、幼児&乳児4名)で5,800円
なんともリーズナブルなお値段設定です(*´▽`*)
さて、今回は2家族でのキャンプなので・・・

林間の広い場所にしました
ちなみに、昨年もここに設営して2家族キャンプしたんです。。。
昨年は、生憎の雨・・・いや、豪雨でのキャンプでした(ノД`)・゜・。
しかし、今回は、素晴らしいキャンプ日和です!!
設営も気持ち良く、サクッと完了です٩( ''ω'' )و

設営してると、パパ友ファミも到着
揃って設営完了です!!

左側のインディアナがうちで、右側のBIG420がパパ友ね♪
そんで、手前のリビング部分のタープが新投入のタープです。。。
いやぁ、夏頃に買ってから、やっと投入できましたよ( ˘•ω•˘ )
さて、設営も1時には完了したので、キャンプ場内をまったり散策・・・
今回は、ちょっと早いけどハロウィンキャンプをしてみました


佑陽くんもお手伝い(*´ω`*)

そして、もちろん、キッズ仮装もね・・・

キッズ達は『カボチャマン』とやらでおおはしゃぎ・・・
ちょっと暴走モードで手に負えない・・・こともなかったですが。。。
キッズはこーゆーの好きよね(*´ω`*)
さてさて、キャンプってことは、あたしは料理担当ですので・・・
今回は、ハロウィンキャンプってことで、ちょっと豪華にね
マフィンチーズバーガーを作ってみたり・・・

ダッヂオーブンでチキンレッグを香草焼きにしたり・・・

カボチャサラダ作ったり・・・

ピラフを作って・・・
手羽中のオーブン焼きを作って・・・
ミニトマトをトッピングしたり・・・

後は、画像がないけど、ピザとかフランクフルト焼きました٩( ''ω'' )و
子供達も喜んでモリモリ食べてくれたので良かったです
食後は、みんなで歩いて温泉へ!!
入浴料は大人1,000円なんですが、18時からは700円( *´艸`)
子供は・・・いくらだったけ???
みんなでゆっくりと温泉に浸かってほっこり( ˘ω˘)
温泉の後は、子供を寝かしつけての・・・
大人の焚火タイム!!

ワインを嗜みながら、子供のことや仕事のことや・・・
色々を話をしながらまったりしました。。。。
パパ友が眠そうだったので、お開きにして、就寝( ˘ω˘)スヤァ
・・・
・・・
・・・
と、思っていたのですが、どうやら、ママ達はその後もお話を・・・
な、なにを話していたことやら・・・・
そして、夜が明け、翌日・・・
パパ友が軽く二日酔いの様です。。。
朝御飯はみんなでカプ麺(*´▽`*)
キャンプの朝に食べるカプ麺って、なんでこんなに美味しいんでしょう???
八木キャンプ場はチェックアウトが12時と余裕があるので・・・
みんなで栗拾いしたり、川遊びしたり、カボチャマンしたり・・・
子供達もキャンプを楽しんでくれてるようです(*´▽`*)
10時ぐらいから撤収準備を開始して、11時30分には撤収完了!!
現地で、解散して、帰路につきました
今回は、ハロウィンキャンプってことでしたが・・・
仮装も、装飾も、料理も、みんな喜んでくれたので良かったです
また、昨年は豪雨だった八木キャンプ場でしたが・・・
今年は、気持ちが良いくらいの晴天でリベンジもできました٩( ''ω'' )و
次回の出撃予定は未定ですが、年内に1~2回はいきたいですね。。。
あっ、トレイルランニング&登山も並行してやっていきたいなぁ・・・
では、またまた(=゚ω゚)ノ
キャンプにいった後って、現実が辛く感じませんか???
ええ、わたくし、本日の出勤が軽く辛かったです(ノД`)・゜・。
キャンプという非現実から、仕事という現実に・・・
出撃頻度が高いときはそうでもなかったのですが・・・
出撃の間隔が長い程、現実が辛いです( ˘•ω•˘ )
さてさて、そんなこんなですが・・・
9/30(土)-10/1(日)の1泊2日で行ってきました!!
『八木キャンプ場』
パパ友ファミとのグルキャンです
チェックインが12時からなので、朝一で積み込み!!
今回は、積載もスマートにサクッと完了٩( ''ω'' )و
積載完了後は、集合して買い出しの予定なので・・・
24時間営業のサンストリート浜北に8:00集合!!
仕込みが必要な食材は昨夜に準備済なので、買い物もサクッと。。。
9:00に出発して、道中でマクドでドライブスルー
新東名の浜松浜北ICから島田金谷ICまで走ってからの・・・
後は下道でまったりドライブ(*´▽`*)
12時到着予定だったのですが、11時に到着しちゃいました(´◉◞౪◟◉)
チェックインまでまったりしようとしてると・・・
「今からチェックインしてもいいよ」
と、管理人さんが声をかけてくれました( *´艸`)
受付と利用料を払って、さっそく設営サイトへ!!
ちなみに・・・
2家族(大人4人、小学生2名、幼児&乳児4名)で5,800円
なんともリーズナブルなお値段設定です(*´▽`*)
さて、今回は2家族でのキャンプなので・・・
林間の広い場所にしました
ちなみに、昨年もここに設営して2家族キャンプしたんです。。。
昨年は、生憎の雨・・・いや、豪雨でのキャンプでした(ノД`)・゜・。
しかし、今回は、素晴らしいキャンプ日和です!!
設営も気持ち良く、サクッと完了です٩( ''ω'' )و
設営してると、パパ友ファミも到着
揃って設営完了です!!
左側のインディアナがうちで、右側のBIG420がパパ友ね♪
そんで、手前のリビング部分のタープが新投入のタープです。。。
いやぁ、夏頃に買ってから、やっと投入できましたよ( ˘•ω•˘ )
ちなみに、このタープ・・・
内側にアルミ塗布してるので、ランタンなどの光が反射して明るさがUP!!
ハトメの数も多くて使い勝手も良さそうです
さて、設営も1時には完了したので、キャンプ場内をまったり散策・・・
今回は、ちょっと早いけどハロウィンキャンプをしてみました
佑陽くんもお手伝い(*´ω`*)
そして、もちろん、キッズ仮装もね・・・
キッズ達は『カボチャマン』とやらでおおはしゃぎ・・・
ちょっと暴走モードで手に負えない・・・こともなかったですが。。。
キッズはこーゆーの好きよね(*´ω`*)
さてさて、キャンプってことは、あたしは料理担当ですので・・・
今回は、ハロウィンキャンプってことで、ちょっと豪華にね
マフィンチーズバーガーを作ってみたり・・・
ダッヂオーブンでチキンレッグを香草焼きにしたり・・・
カボチャサラダ作ったり・・・
ピラフを作って・・・
手羽中のオーブン焼きを作って・・・
ミニトマトをトッピングしたり・・・
後は、画像がないけど、ピザとかフランクフルト焼きました٩( ''ω'' )و
子供達も喜んでモリモリ食べてくれたので良かったです
食後は、みんなで歩いて温泉へ!!
入浴料は大人1,000円なんですが、18時からは700円( *´艸`)
子供は・・・いくらだったけ???
みんなでゆっくりと温泉に浸かってほっこり( ˘ω˘)
温泉の後は、子供を寝かしつけての・・・
大人の焚火タイム!!
ワインを嗜みながら、子供のことや仕事のことや・・・
色々を話をしながらまったりしました。。。。
パパ友が眠そうだったので、お開きにして、就寝( ˘ω˘)スヤァ
・・・
・・・
・・・
と、思っていたのですが、どうやら、ママ達はその後もお話を・・・
な、なにを話していたことやら・・・・
そして、夜が明け、翌日・・・
パパ友が軽く二日酔いの様です。。。
朝御飯はみんなでカプ麺(*´▽`*)
キャンプの朝に食べるカプ麺って、なんでこんなに美味しいんでしょう???
八木キャンプ場はチェックアウトが12時と余裕があるので・・・
みんなで栗拾いしたり、川遊びしたり、カボチャマンしたり・・・
子供達もキャンプを楽しんでくれてるようです(*´▽`*)
10時ぐらいから撤収準備を開始して、11時30分には撤収完了!!
現地で、解散して、帰路につきました
今回は、ハロウィンキャンプってことでしたが・・・
仮装も、装飾も、料理も、みんな喜んでくれたので良かったです
また、昨年は豪雨だった八木キャンプ場でしたが・・・
今年は、気持ちが良いくらいの晴天でリベンジもできました٩( ''ω'' )و
次回の出撃予定は未定ですが、年内に1~2回はいきたいですね。。。
あっ、トレイルランニング&登山も並行してやっていきたいなぁ・・・
では、またまた(=゚ω゚)ノ
この記事へのコメント
こんにちは。
現実に戻るとき・・・
せつないですよね。
もう、最終日前夜の焚き火なんて、
泣きそうになります。
時々、仕事調整して延長しちゃいます。
萌
現実に戻るとき・・・
せつないですよね。
もう、最終日前夜の焚き火なんて、
泣きそうになります。
時々、仕事調整して延長しちゃいます。
萌
Posted by 。。萌。。。
at 2017年10月03日 09:56

こんにちは〜^ ^
仕事へ行くのがいつでも辛い夢'sがお邪魔しますね〜w
いや〜あ、美味しそうな料理の数々!
とても真似出来ません´д` ;
これからの季節は父子キャンがデフォなのでご一緒してご馳走して下さいね(笑)
所で朝方は冷え込みはどうでした?
井川はめっちゃ寒かったですよ〜^ ^
仕事へ行くのがいつでも辛い夢'sがお邪魔しますね〜w
いや〜あ、美味しそうな料理の数々!
とても真似出来ません´д` ;
これからの季節は父子キャンがデフォなのでご一緒してご馳走して下さいね(笑)
所で朝方は冷え込みはどうでした?
井川はめっちゃ寒かったですよ〜^ ^
Posted by 夢's
at 2017年10月03日 16:42

★。。萌。。。さん
こんばんは(*´▽`*)
現実に引き戻される・・・そんな時。。。
愛しさと切なさと心強さのバランスが崩れます
そして、涙腺崩壊するのです(ノД`)・゜・。
仕事の調整・・・できないなぁ。。。
こんばんは(*´▽`*)
現実に引き戻される・・・そんな時。。。
愛しさと切なさと心強さのバランスが崩れます
そして、涙腺崩壊するのです(ノД`)・゜・。
仕事の調整・・・できないなぁ。。。
Posted by ゆあぱぱ
at 2017年10月03日 23:26

★夢’sさん
こんばんは(*´▽`*)
仕事に楽しくいく方法ってないですかねぇ・・・
あっ、でも、金曜日の出勤は楽しいかも♪
今日、乗り切れば休みだぁ!!・・・的な。。。
キャンプは嫁様への接待の場ですので、料理はしっかり作ります(´◉◞౪◟◉)
父子キャンですかぁ・・・
うちは、秋葉神社前に出没しますよん♪
いつかご一緒できたら御馳走しますね( *´艸`)
あっ、八木キャンプ場の朝も寒かったですよ
ダウンベストとか着ちゃいましたもん( ˘•ω•˘ )
こんばんは(*´▽`*)
仕事に楽しくいく方法ってないですかねぇ・・・
あっ、でも、金曜日の出勤は楽しいかも♪
今日、乗り切れば休みだぁ!!・・・的な。。。
キャンプは嫁様への接待の場ですので、料理はしっかり作ります(´◉◞౪◟◉)
父子キャンですかぁ・・・
うちは、秋葉神社前に出没しますよん♪
いつかご一緒できたら御馳走しますね( *´艸`)
あっ、八木キャンプ場の朝も寒かったですよ
ダウンベストとか着ちゃいましたもん( ˘•ω•˘ )
Posted by ゆあぱぱ
at 2017年10月03日 23:31

こんばんわ、
やってますねいつも美味しい料理とジュニアの笑顔がたまりませぬ
次の日…言えますね…脱力感と言うか、現実に戻ると考えるだけで嫌になります。
トレラン楽しみです
やってますねいつも美味しい料理とジュニアの笑顔がたまりませぬ
次の日…言えますね…脱力感と言うか、現実に戻ると考えるだけで嫌になります。
トレラン楽しみです
Posted by おとみさん
at 2017年10月09日 23:23

★おとみさん
こんばんは(*´▽`*)
やってますよぉ٩( ''ω'' )و
キャンプは接待の場ですから・・・たぶん。。。
そして、キャンプからの仕事はツライです
できるなら、キャンプ場から出勤して、キャンプ場に帰宅したいです(´◉◞౪◟◉)
トレランは浜松の低山から攻めていきます!!
こんばんは(*´▽`*)
やってますよぉ٩( ''ω'' )و
キャンプは接待の場ですから・・・たぶん。。。
そして、キャンプからの仕事はツライです
できるなら、キャンプ場から出勤して、キャンプ場に帰宅したいです(´◉◞౪◟◉)
トレランは浜松の低山から攻めていきます!!
Posted by ゆあぱぱ
at 2017年10月11日 00:04
