ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆあぱぱ
ゆあぱぱ
ゆあぱぱ(40代・男)です

2児のぱぱさんです⇒長女(9歳)、長男(4歳)

病気、治療、転職、単身赴任とドタバタな状況で、見つけた転職先は・・・

『とある施設のキャンプ場管理人』

もはや、キャンプ場が日常なのか、自宅が非日常なのか・・・

まぁ、そんな感じです。。。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月29日

徒然なる日々 ~ 佐久島にいってきた ~

おはようございます!!
こんにちは!!
こんばんは!!

今回はNoキャンプな記事ですよ。。。

って、ことで、今月は愛する嫁様の誕生月・・・

なので、家族で佐久島にいってきたって話です。

※写真が多くなったから長文ですよ

【10月14日(祝)】

台風の進路や状況しでは中止or延期かと思っていましたが・・・

当日は、佐久島へのフェリーも運航しているとのことでしたので、

多少の雨は無問題と家族旅行を決行!!

浜松から高速で音羽蒲郡へ、そこから下道で一色漁港にいって、

フェリー乗り場から佐久島への渡航って感じで・・・到着!!



佐久島に降り立つと猫ちゃんが・・・



猫ちゃんが・・・



そんな佐久島での行動手段は・・・



レンタルサイクル!!

大人用(子供シート付)、大人用、子供用の3台をレンタルしました

そして、最初に向かったのが・・・



石に願い事を書いて奉納する『筒島(弁天島)』

ちなみに、真ん中の『兜岩』は武田信玄公との逸話があるそうです



みんな、まじめにお願い事を書いてます・・・

願い石の奉納が終わったら、歩いて『紫色の砂浜』へ向かいます



佐久島にはアートな建造物などが多いそうで・・・

「ぴょこり」



「ぴょこり、ぴょこり」



古の寺社仏閣と現代アートが融合した島なんですね・・・たぶん。。。

てこてこと蟹を見つけたり、蜘蛛の巣や蚊の襲来を潜り抜け・・・



『紫色の砂浜(新谷海岸)』に到着しました!!

この紫色は「ムール貝」の破片が原因らしいです

貝殻を拾ったり、潮溜まりで生物探索したりして遊びました♪♪♪

天気は薄曇りですが、雨は降っていないのでどんどんいきます・・・

次についたのは、『イーストハウス』ってアート作品。。。

こんなに長いストレートがあると・・・



うちのKID'Sはもちろん走り出します。。。



優杏が走れば・・・



佑陽も走ります・・・



記念に、インスタやらでよくある構図でパシャリ!!



ちょっと小雨がパラパラときたので、急いで移動します。。。

山羊さんやらタイルでのモザイクアートやらなんやら見たのですが、

雨が酷くなってきたので、撮影は心のシャッターで記憶しました。。。

さて、雨が治まってきたところで到着したのが・・・

『カモメの駐車場』



なかなかにリアルなカモメさんがワラワラと並んでいますね・・・

鳥恐怖症のうちの嫁様はヤイヤイいってましたが。。。

佐久島散策を楽しんでいたら、13時ちょっと前になってました

お腹が空いたので、嫁様チョイスでこちらのお店でランチです



『JOYELL(じょえる)』さんです!!

アクセサリーとか雑貨もおいてていい感じのカフェでした♬

美味しそうなものがいろいろあるので悩みましたが・・・

『ロコモロプレート』 ※1日10食限定



『トマトパスタ』 ※1日10食限定



『蛸となんちゃらのパスタ』 ※なんだったけね???



みんなでいろいろシェアして食べたのですが、どれもとても美味しくて

嫁様もKID'Sもパクパク食べてました♪♪♪

でも、なんか、4人で来店して3品ってもの悪いかな・・・と思いまして

(そんなことない???気にしすぎかね???)

食後のデザートにと『パンケーキ』を追加で注文



これまた、なかなかの美味でした!!

『JOYELL』さん、ごちそうさまでした!!

さて、お腹がいっぱいになって時計を見ると14時過ぎです

帰りのフェリーが14時45分ぐらいなのでフェリー乗り場に移動・・・

佐久島滞在は10時~14時と約4時間でしたがとても楽しかったです

次回は、宿泊して1泊2日でまったりでもいいなぁ・・・



さらば、佐久島!!

楽しい家族旅行をありがとう!!

って、ことで、またね♪♪♪  


Posted by ゆあぱぱ at 10:02Comments(0)徒然なる日々家族旅行佐久島

2017年03月18日

キャンプ回帰録 ~ 2017年ファミキャン始動からの・・・ ~

こんばんは(*´▽`*)

花粉が、花粉がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

って、大騒ぎをしてみたのですが・・・

よくよく考えてみたら・・・

春⇒杉とか

夏⇒ブタクサとか

秋⇒稲とか

冬⇒ハウスダストとか

通年でなにかしらに反応していると気が付いた

そんな、ゆあぱぱ、38歳の春でした(´◉◞౪◟◉)


そんなことはどうでもいいので、前回の続き( ˘•ω•˘ )


前日は雹が降るような、まさかの天候でした

夜もなかなかの冷え込みだったようで・・・

そのせいか、佑陽が夜泣き発動(ノД`)・゜・。

なので、浅い眠りのまま夜明けを迎えました・・・



う~~~ん、いい天気ですなぁ(*´ω`*)

タープをみてみると・・・



凍っておりますΣ(・ω・ノ)ノ!

・・・

・・・

・・・

とりま、焚火で解凍&乾燥



焚火のおかげで寒さも和らぎます(*´ω`*)

おっと、うちの大将もお目覚めのようです



どうやら、お腹が空いているようですので・・・

今回は、簡単に朝食をつくります(´・ω・`)

ランチパックをホットサンドにします



お値段も調理もお手軽でいいですよね

いろんな種類がありますしね

朝食の後は、さくっと撤収を・・・

って思ってたんだけど、優杏&佑陽を遊びながら片付けてたら

11時とかになっちゃいました( ˘•ω•˘ )

まぁ、楽しかったからいいんだけどねん

片付けが終わったら管理人さんに挨拶して撤収!!


この後は、天王寺動物園へGOです(=゚ω゚)ノ


道中、ちぃさんの腹ペコセンサーが反応!!

おいしそうな唐揚げ屋さんを発見したようです(*´▽`*)

今回はここで昼食を購入することにします



あたしは、唐揚げ弁当(ごはん大盛)にしました( *´艸`)



ちぃさんは、鳥丼弁当にしたようです(*´ω`*)


昼食は天王寺動物園の横の公園で食べることにします



どうやら、大坂夏の陣&冬の陣に縁のある場所のようです



陣跡の石碑もありました(*´▽`*)

※佑陽が天下布武してますが・・・

そして、おもむろに佑陽が抜刀します





大阪の陣で戦った武士の魂を感じ取ったのでしょうか???

目に見えぬ何者かを一刀両断しました(; ・`д・´)



あっ、お弁当はとてもおいしかったですよ( *´艸`)

ちぃさんの腹ペコセンサーは優秀ですな

さて、お腹も満たされたので・・・



に、入園です!!

園内は思っていたより広いです・・・

サクッと見て回れると思っていたのは間違いでした・・・

園内の作りや演出もとても凝っていてよかったです!!











優杏も佑陽も大喜びで楽しんでました( *´艸`)

特に佑陽はライオンやトラが気に入ったようで・・・

『がおぉぉぉ』

と、ライオンやトラに向かって吠えてました(*´▽`*)

帰りにはお土産屋さんでライオンのぬいぐるみ買ってたしね

天王寺動物園の記念に・・・



なんやかんやで時間は16時・・・

ここから浜松まで4時間30分・・・

なので、帰路につきました(´◉◞౪◟◉)

途中のSAで夕食を食べて、給油して帰宅です


今回は、大阪まで1泊2日の弾丸キャンプ旅行でした

まぁ、みんな楽しそうだったので無問題です

でも、できれば2泊3日がよかったなぁ。。。


次回は、花見キャンプなんぞを嗜みたい・・・

なんて思っているゆあぱぱでした( *´艸`)


では、またまた(=゚ω゚)ノ  


2017年03月15日

キャンプ回帰録 ~ 2017年ファミキャン始動 ~

おはようございます(*´ω`*)

花粉が・・・

花粉がぁぁぁぁ(; ・`д・´)

鼻水と、涙がとまりません(ノД`)・゜・。

なんとかならんですかね・・・

毎年のことながら『らいつ~』ですよ・・・


はぁ・・・


さてさて、BOXティッシュ片手にキャンプレポ・・・


3月11日(土)-12日(日)、1泊2日で2017年の初ファミキャン!!

今回は、優杏の卒園記念もかねて、ちょっと遠征(●´ω`●)

大阪の『自然の森ファミリーオートキャンプ場』にいってきました


いあやぁ、毎度のことながら初めていくキャンプ場はドキドキです


『自然の森ファミリーオートキャンプ場』なんですが・・・

チェックインが10時、チェックアウトが13時となっております。

浜松からキャンプ場まで4時間30分ってことなので・・・

5時に家をしゅっぱ・・・つできるわけもなく(´・ω・`)

安定の遅刻で6時に出発!!

まぁ、積み込みと買い出しは事前に終わらせてたけどね

さてさて・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

なんとか11時に到着です(´◉◞౪◟◉)

道中、細い道もありましたが、比較的、道路状況は良好でした

さっそく、受付をすませて、設営に・・・

今回は、管理棟近くのオートサイト(電源付)です

ちゃっちゃと、サクッと、設営完了させます!!



ってか、設営してると、まさかの『雹』が降ってきました!!



ちょっと冷え込むなぁ・・・とは思っていましたけど(; ・`д・´)

まさか、『雹』が降ってくるとは・・・


設営完了したら・・・薪を割ります(●´ω`●)



薪は1束500円なのですが、なんともワイルドな感じで・・・

焚き付け用にパッカーンをしなければ・・・

優杏と佑陽もお手伝いです(*´ω`*)





みんなで薪割をした後は、カプ麺でランチ・・・



キャンプ場で食べるカプ麺ってなんでこんなにおいしいの?

カプ麺の後は、炙りタイ焼き



最近、なんでもやりたがる佑陽も参戦・・・

・・・

・・・

・・・

上手に炙れました



炙ると陰影がついてリアリティ感アップだぜっ!!


ランチの後は、キャンプ場散策・・・

※スマホの充電がなくなったので、画像はなしよ( ˘•ω•˘ )

ちなみに、あたしのスマホ・・・

iPhone4Sでございまして・・・

3G回線はNo電波でした(ノД`)・゜・。

キャンプ場の施設は水場、トイレ、シャワーなどなど・・・

しっかり管理されて、ウサギさんもいました( *´艸`)

サイトはペグの刺さりもよく、水捌けも良さそうです

管理人さんも、親切で良い人でしたよ(*´▽`*)

初めてのキャンプ場で勝手がわからないこともありましたが・・・

管理人さんがいろいろ声掛けしてくれて助かりました(*´ω`*)


キャンプ場の散策が終わったら、ディナーの準備です

今回は、土鍋DeライスとダッチDe無水カレーです(=゚ω゚)ノ



サラダもセットでね♪



って、ことでいただきます!!



ディナーの後は焚火でまったり(●´ω`●)



炙りベーコンと・・・



炙りウインナー・・・



などを味わいながら、『王様の涙(ワイン)』を嗜みました

ここのキャンプ場は外灯ないので、星がきれいにみえます

焚火、星空、自然・・・癒されます(●´ω`●)

21時消灯&お静かになので、20時30分に就寝・・・

朝が早かったのでねむねむですし・・・

寝袋にはいって3秒ぐらいで夢の世界ですわ( ˘ω˘)スヤァ

まぁ、朝が早かろうが遅かろうが、寝付きはいいですけどね

いくぞ〜!!

1!!

2!!

3!!

グ~Zzz

って感じで3秒あれば寝れますよ( ˘ω˘)スヤァ


明日は、天王寺動物園にいきますよ


では、またまた(=゚ω゚)ノ
  


2016年07月23日

徒然なる日々 ~ 優杏さんのBD旅行@静岡② ~

おはようございます(*´▽`*)

今日は会社の研修の為10:00出勤です

さて、DB旅行の2日目です


7月18日(祝)

2日目は御殿場のプレミアムアウトレットです

旅行の日の朝ははやいです(*´ω`*)

6:30から旅館の朝食をいただきます


アウトレットのOPENは10:00なので時間があります

なので、富士山を見に行くことに・・・

富士川SAに富士山スポットがあるそうなのでそこへ・・・

そこへ・・・

・・・

・・・

・・・

曇ってる(ノД`)・゜・。

富士山はまったく見えませんでした( ˘•ω•˘ )


さて、気を取り直してプレミアムアウトレットに向かいます


向かいますが、アウトレット渋滞です

残り2㌔がまったく進みません(ノД`)・゜・。

場内駐車場を諦めて場外駐車場からのシャトルバスに切り替えます

シャトルバスは専用ルートを通るのでスイスイでした(*´ω`*)



アウトレットについたら、早速、優杏さんのプレゼントを・・・

優杏さん、いろんなショップでカタログをもらって悩んでます



いろいろ欲しいものがあって困ってるようです(´・ω・`)

なんとか決まったみたいです( *´艸`)



よかったね、優杏さん♪

しかし、優杏さん、プレゼントをゲットしたら・・・

『はやく遊びたいから帰る』

・・・

・・・

・・・

なんとか説得してアウトレット継続です(; ・`д・´)

っても、自分のものは何も買わなかったんだけどね

嫁様は新しい靴が欲しいらしいですが・・・

コレってものが見つからなかったようです( ˘•ω•˘ )

そういえば、佑陽くんにも・・・

ってことでBEAMSに最後によってみました



子供に甘いゆあぱぱ、お小遣いで買いました♪

ゆあぱぱのお小遣いは子供に消えるのです( *´艸`)

お買い物も終わったところで、帰路につきます・・・


行きは東名高速だったので、帰りは新東名高速で帰ります

特に渋滞もなくスムーズに家に着きました(*´▽`*)


そして、旅行の〆は家の前で花火です



今回の旅行は・・・

 ・馬飼野牧場

 ・富士サファリパーク

 ・御殿場プレミアムアウトレット

 ・花火

と、なかなか楽しい旅行でした( *´艸`)

優杏さんも喜んでくれたので大成功です!!


次回は、ようやくキャンプの予定です♪

まぁ、まだ予約とかしてないけどね・・・

いまから予約できるのか???

さてさてどうなることやら・・・


では、またまた(=゚ω゚)ノ  


Posted by ゆあぱぱ at 08:26Comments(2)徒然なる日々家族旅行静岡

2016年07月22日

徒然なる日々 ~ 優杏さんのBD旅行@静岡① ~

こんばんは(*´ω`*)

梅雨があけましたね・・・

そして、夏本番がきますね・・・

本番がこなくても・・・

あ、暑い(; ・`д・´)


さ、さてさて、7月14日は優杏さんの誕生日(*´▽`*)

家族でのおでかけが好きな優杏さんなので・・・

7月17日(日)~18日(祝)で富士方面に家族旅行です


7月17日(日)

6時出発を目標に計画していましたが・・・

なんやかんやで7時に出発( *´艸`)

佑陽くんもゴキゲンです♪



初日の予定は・・・

『馬飼野牧場』&『サファリパーク』

まずは、東名高速で馬飼野牧場を目指します

・・・が、途中の牧之原SAでモーニングです(´・ω・`)

ここは朝食バイキングがあるのでモリモリ食べます



朝から高カロリーです(´◉◞౪◟◉)

お腹が満たされてきたところで、再び爆走!!

OPEN時間やや過ぎに馬飼野牧場に到着です



まずは・・・入口付近の馬に餌をあげます



そして、餌付けした馬に・・・



優杏さん、とっても楽しそうです( *´艸`)

乗馬の後は、なんやかんや動物を見てまわりました

すると、ハンモックの森ってのに嫁様が食い付きます(´・ω・`)

なので、ハンモックをレンタルして設置します・・・ええ、私が。。。



おやおや、とっても楽しそうですねぇ・・・

よかったよかった(*´▽`*)


ハンモックでまったりした後は・・・

優杏さんがトランポリンをやりたいとのことで・・・



トランポリンに興じております(´・ω・`)



佑陽くんもKid'sトランポリンでバインバインです

馬飼野牧場・・・けっこう歩きます(; ・`д・´)

ちょっとお腹が空いたので休憩所でランチです

ランチってもフードコートでトルティーヤとか買っただけだけど・・・

休憩所でまったりしていると・・・

大道芸人さんのパフォーマンスが始まりました(*´▽`*)



Partyboy Kintarouさんのパフォーマンスでした♪

元プロサーファーらしいですよ(*´ω`*)

あの体幹バランスはその賜物ですかね?

素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました

これからも応援していきたいですね(*´▽`*)


さてさて、そんなこんなでいい時間になってきたので・・・

今回の宿泊先の旅館にチェックしにいきます(´・ω・`)


初日はナイトサファリを計画してるので、チェックしてすぐにGO!!


サファリクラブでバスの予約が取れなかったので・・・

バスチケット争奪戦に参加です(; ・`д・´)


ナイトサファリは17:30にゲートOPEN・・・

サファリパークに到着したのは16:30分・・・

なのに・・・



大渋滞!!

なんとか入場しましたが・・・



大行列!!

そして・・・



なんとか無事にバスチケットをゲットしました(ノД`)・゜・。

今回のバスは『キングライオン』

そして、ナイトサファリ出発前のKid's達・・・





ナイトサファリの動物達・・・



動物達・・・

う、うん、画像はこれしかないの( ˘•ω•˘ )

なんてかね、ナイトサファリなだけにうまく撮影できないの・・・

しょ、しょうがないよね(´◉◞౪◟◉)


ナイトサファリのあとは、園内のお土産売場を物色・・・

優杏はお友達にお土産を買ってました(´艸`*)


ナイトサファリ、楽しかったですよ♪

優杏さんは昼サファリより夜サファリの方がいいそうです

ゆあぱぱ的にも夜の方が好きだなぁ(*´▽`*)


そんあ感じで誕生日旅行の1日目は終わっていくのです・・・


2日目は、また、次回です


では、またまた(=゚ω゚)ノ  


Posted by ゆあぱぱ at 01:35Comments(0)徒然なる日々家族旅行静岡

2015年07月20日

☆家族旅行☆ ~ ROAD to 高知 【四】 ~

こんばんは

嫁様に「高知、まだ終わってないんかいっ!!」とツッコまれました

そして、ゆあぱぱBlogの一番の読者は嫁だったと発覚しました

更新を楽しみにしているそうです・・・そうです???

いゃいゃ、一緒に住んでるんだから話したらええがな(; ・`д・´)


まぁ、そうですよね・・・

高知旅行で4話構成とか長いですよね・・・


さて、高知城を堪能したところから再開しますね(´・ω・`)


高知城でカロリーを消費したらお腹が空きました・・・


さて、ランチはどこにいこう???


どこに???


そうだ、ひろめ市場にいこう!!


さて、今回のランチは・・・



うん、おいしそうだねぇ( *´艸`)

どうよ?

娘ちゃん?



おいっ・・・娘ちゃんよ。。。

なんて素敵な顔をするんだい???

ゆあぱぱ、ちょっとビックリしたよ(´・ω・`)


ランチも終わり、お土産を買いにアーケード街へ・・・


おや?

この聞き覚えのある音楽・・・



おおっ!!(*´▽`*)

よさこいぢゃないか!!

まさか、よさこいを見ることができるなんてラッキーだなぁ・・・

今回の高知旅行はイベント盛り沢山で楽しかったなぁ( *´艸`)


そんな、高知の思い出を抱えて、帰路につきます・・・


帰りに瀬戸大橋にある与島PAに立ち寄ると・・・



四国萌隊ですと???

オタクなゆあぱぱには最高のネタですよ( *´艸`)



なんと、素晴らしいことに、四国4県だけでなく・・・

ゆあぱぱの故郷の岡山の萌えキャラまでっ!!

いやぁ~、最後まで楽しませてくれますなぁ・・・


って、いつまでも萌えでるわけにはいかないので・・・


いろいろと家族写真を撮ります(´・ω・`)



瀬戸大橋も撮ります・・・




そして、与島PAを出発して静岡に帰るのでした・・・

帰りの道中、高知から帰りたくなくてモキュモキュしましたよ


今度はいつこれるかなぁ・・・


高知最高!!

ありがとう、高知!!


これにて、高知編(全4話)は完結!!


そろそろ、キャンプネタでBlogを更新したいなぁ・・・  


Posted by ゆあぱぱ at 20:00Comments(2)家族旅行高知

2015年07月19日

☆家族旅行☆ ~ ROAD to 高知 【参】 ~

こんばんは

キャンプBlogなのに、キャンプネタがないと気付いたゆあぱぱです

そうだよね・・・

キャンプBlogなんだよね・・・

娘ちゃんの夏休みも近いし、どっか予約しようかな(´・ω・`)


さてさて、高知旅行の第3弾


ひろめ市場で暴飲暴食に走ったゆあぱぱ・・・

ホテルに帰ったら1・2・3で寝ました(´・ω・`)


朝です・・・


おやおや、雨が降ってますね・・・

今日は、高知の朝市に行く予定なのに・・・

まぁ、いいか・・・

雨には慣れてるし・・・


さて、高知の日曜朝市は6時ぐらいからやってるそうです・・・

ゆあぱぱファミも、ちょっと早起きして出発です!!



朝市は出店の軒先があるので雨でも大丈夫でした(*´▽`*)



なにやらおいしそうなものを見つけました・・・



おっ、うまいね、コレ( *´艸`)



芋天なんですが、ほっこりとした芋がうまいです

娘ちゃんも気に入ったそうで、この日、2度買いしました・・・



いろいろ買い食いしたら、次は、高知城へ・・・


あっ、そうそう・・・

そういえば、朝市で地域の朝市Blogに取材されました



ゆあぱぱファミもメディアデビューです・・・なのか???


さて、高知城、高知城・・・



大手門です

なんとも雄大な御姿・・・

ここから城内にはいらせていただきます( *´艸`)



階段を1段1段・・・

しっかりと踏みしめていきます・・・



天守閣の素晴らしい御姿が見えてきました・・・



ここから一気に天守閣までっ!!



っと、ここで、ゆあぱぱの足が止まります・・・

う~ん、素晴らしい、なんとも素晴らしい・・・

この傾斜角、絶妙な石積み・・・ハァハァ(;´Д`)



おっと、イカンイカン、石垣だけで1日が終わってしまう・・・

天守閣に到着です( *´艸`)



入場料をお支払させていただき、中に入らせていただきます



天守閣からの高知市街の眺めです!!



いやぁ、素晴らしい!!

なんとも絶景!!

日の本の男として産まれたからには、いつか一国一城の・・・

そして、この天守閣の最上階で・・・

この素晴らしい眺めのなかで・・・

きっちん『長宗我部』!!

そんな妄想が膨らみます・・・

あっ、高知城には・・・

山内一豊&ちよ夫妻の像もありますよ・・・





仲睦まじい感じですねぇ( *´艸`)

今が戦国の世なら、ゆあぱぱ『一豊のシェフ』に・・・

あっ、きっちん『長宗我部』だった・・・(; ・`д・´)


高知城でテンションMAXになったゆあぱぱ・・・

この後は、静岡に帰るのですが・・・

まさかの、第4弾へっ!!

続きは次回にっ!!  


Posted by ゆあぱぱ at 23:00Comments(0)家族旅行高知

2015年07月18日

☆家族旅行☆ ~ ROAD to 高知 【弐】 ~

こんばんは

最近、夏の暑さにやられてさらに激ヤセしたゆあぱぱです

とりあえず、ベルトの穴が4つ程、スモールになりました(; ・`д・´)

穴の感覚が1インチなので、2.54×4=10.16cm・・・

うん、痩せたね・・・


さて、本題、本題。。。


高知に到着し、桂浜からの水族館を楽しんだあとは・・・

帯屋町のアケード街でランチです(*´▽`*)

ちぃちゃんが、事前に調べたカフェにいきます・・・




うん、うまいね(*´ω`*)



娘ちゃんも満足(*´▽`*)


ランチの後は、アーケード街を散策します


いろんなお店があって楽しいね

お土産なんかの下見をしながらウロウロしました


そんなこんなしてたらホテルのチェックインの時間・・・


ホテルに愛車のボクシッチと荷物を置いて・・・


路面電車で、ひろめ市場へGO!!



っと、どうやら、この日は夜祭が開催される様です!!

アケード街に出店が溢れてます( *´艸`)



ガラポンする娘ちゃん・・・



ヨーヨー釣りする娘ちゃん・・・



嬉しそうだね・・・うんうん、よかったね(´・ω・`)


さてさて、ひろめ市場に到着です(*´▽`*)



ゆあぱぱが大学1回生のときにできたひろめ市場・・・

学生時代からお世話になりました(ノД`)・゜・。

いろんなお店で、食べたいものを買い出し・・・



そして乾杯!!



ここぞとばかりにがっつきます(; ・`д・´)



ひろめ市場はいろんなお店が集まってて楽しいです

いろんな料理が楽しめます(*´▽`*)

そして、お値段もお手頃なんです!!

食後のデザートには、アイスクリンです( *´艸`)



ゆあぱぱ、高知のアイスクリンが大好きです!!

まぁ、このときは、娘ちゃんに取られましたが・・・

いやぁ~、高知はいいねぇ(*´▽`*)

こうして、高知の夜は更けていくのです・・・

次の日は、戦国&城マニアなゆあぱぱの・・・

続きは次回にっ!!  


Posted by ゆあぱぱ at 23:44Comments(4)家族旅行高知

2015年07月17日

☆家族旅行☆ ~ ROAD to 高知 【壱】 ~

こんばんは


台風の時は偏頭痛が荒ぶって寝れないゆあぱぱです

気圧の変化が原因ですかね・・・


さて、嫁様が妊娠8ヶ月のゆあぱぱファミリーなんですが・・・

出産前に旅行に行きたいとのリクエストに応じていってきました!!

南国高知

ゆあぱぱ、大学生活は高知県でした

12年振りに高知の土を踏みました( *´艸`)


さて、出発は、ゆあぱぱの仕事が終わってから・・・

22時に帰宅し、荷物の積み込みなどなどやります(; ・`д・´)


7月4日(土)0時


出発です!!



ゆあぱぱ、魂のロングドライブをかまします!!

静岡⇒愛知⇒岐阜⇒滋賀と順調に高速を走ります(´・ω・`)


途中の草津SAで3時間程度の仮眠を取ります・・・


朝の6時に起床・・・おはようっす!!


そして、再び、魂のロングドライブ!!


岡山の倉敷から瀬戸大橋を渡ります



四国突入!!

そして、四国を縦断・・・

魂のロングドライブも10時間を経過(; ・`д・´)



南国高知に到着です!!

南国SAにてトイレ休憩(´・ω・`)


高知に到着して、最初の観光は・・・



桂浜・・・超曇ってるね。。。

んでも、まぁ、記念にパシャッ!!



桂浜には、水族館があります(´・ω・`)



ここが、予想外に楽しいっ!!

なんか、お客様を楽しませようとする気持ちが溢れてます!!

桂浜にいったときには、ぜひぜひ水族館にもね(*´▽`*)



タッチプールがあったり・・・



ペンギンに餌をあげたり・・・

展示の生物も種類豊富で見応えMAXです!!

ちなみに展示生物の一部を・・・







うん、かわいいね( *´艸`)


桂浜観光の後は・・・


高知の『アーケード街&ひろめ市場』にいきます(´・ω・`)


この週末はいろいろなイベントがやってました!!


が、続きは、次回にっ!!


では、またまた(´ω`*)
  


Posted by ゆあぱぱ at 01:37Comments(6)家族旅行高知

2015年01月09日

☆家族旅行☆ ~夢と魔法の王国にいってきた~

こんばんは!!


新年あけたら、誕生日で、嫁が懐妊したゆあぱぱです。


新年早々、幸せMAXなので、日本の某所にあるという・・・


『夢と魔法の王国』


にいってきました♪


毎年、年末年始は職業柄、なかなかの激務・・・

ゆあの冬休みも明日で終わりなのに、どこも連れて行ってない!!

かわいい娘にそんな可哀想な思いはさせられない!!


そうだ、『夢と魔法の王国』にいこう!!


そんなこんなで、ワンデーパスポートの事前購入♪

嫁様がお腹を冷やすといけないので、腹巻とインナーダウンを購入♪

 ※ゆあぱぱ、やさしいでしょ???

新幹線の始発でいくので、前の日の夜は速攻で寝るっ!!

そして、当日、嫁様とゆあを4時30分に優しく起こしました・・・

 ※おはようのKISSでね♪


バタバタと準備し、5時に車で名古屋駅に向かって出発!!


駅の売店でいろいろ購入して、往復のチケットを購入♪





新幹線待ちの様子です(*'▽')

ゆあぱぱ、防寒と機動性を考え、登山スタイルです・・・


新幹線の乗ったら・・・





朝駅弁ですよ~ん♬

新幹線の中では、本日のルートの予習会です。

ゆあが4歳なので、キャラクターと会うのをメインにします。


って、そんなことやってたら・・・到着しました!!



ゆあはさっそく、ミニーのカチューシャを購入♪


9時についたのですが、開園は10時・・・

購入したワンデーパスポートは引換券だったので・・・

引き換えに並ぶ、列が長い・・・長い・・・長い・・・

そして、引き換えが終わったら、入場ゲートへ!!

時間もちょうど10時だったので、さっそく王国へ!!


ゆあも嫁様も興奮MAX!!






んんっ???

興奮MAXなのは・・・ゆあぱぱ???










ってな、感じで『夢と魔法の王国』を満喫♪

ゆあは、ミッキーに会えたのが、すごく嬉しかったらしいです♪

そして、『夢と魔法の王国』といえばパレードですよね???

【昼の部】

パレード30分前に観覧ポイントへ・・・って、おいなんだコレ。。。

すでにビニールシートだらけじゃん(^-^;)

むふ~ん、出遅れた(TДT)











ゆあ、大喜び!!

ずっとニコニコしてましたよ♪


【夜の部】

パレード開始1時間前・・・

ゆあ&ちぃちゃんをカフェに行かせて・・・

ゆあぱぱはパレードの観覧ポイントへ場所取り・・・

って、寒い・・・寒い・・・寒いぞぉぉぉ!!

でも、1時間前にスタンバッタので最前列GET!!

ゆあ&ちぃちゃんの為にブランケット&ホッカイロを準備・・・

磯野の兄ぃの名言・・・

『嫁と子供は凍えさせるなっ!!』

このフレーズが心に響きます!!

そんなこんなで、ゆあ&ちぃちゃんがパレード20分前に到着!!

さっと、準備したブランケットとホッカイロ、ほっと烏龍を提供♪

そして、パレードがやってきました・・・















いや~、きれいでしたよぉ!!

本当に夢と魔法に包まれた感じでしたよ♪

そんで、この後、シンデレラ城での最後のイベントを・・・

って思ってたら、ゆあがおねむモード・・・

うん、しょうがない・・・帰ろう!!

ちょっと早めに帰路についたので混雑もなくスムーズ♪


帰りに東京駅の1番街のラーメンストリートへ・・・

ゆあも起きたので、ひるがおで塩ラーメンを注文!!

親子3人で塩ラーメンを食べました♪

とっても美味しかったです!!


新幹線の中はみんなで爆睡・・・お疲れMAXなのね。。。


名古屋駅について、車で家まで帰りました・・・


とっても楽しい1日でした!!


ちぃちゃんから、

すごく充実して楽しい1日だったね

と素敵なコメント♪


ゆあもとっても楽しそうでした♪


冬休みの良い思い出になってくれればいいなぁ・・・


って、ことで、今回はここらへんで!!


では、またまた~ちゃんちゃん♪  


Posted by ゆあぱぱ at 00:18Comments(18)家族旅行TDL