2014年11月24日
徒然なる日々 ~これまでの・・・~
こんばんは
世間は3連休ですが、職業柄3連勤のゆあぱぱです(TДT)
さてさて、これまでのキャンプ歴をサクッと振り返ってみます・・・
~第1回~桃太郎公園
ゆあぱぱファミリー初めてのキャンプでした。
UAがテントで寝れるのかなどなど不安でいっぱいでした。
そして、場所は、最初はお試しでと無料&近いところで・・・
って、ことで『桃太郎公園』をチョイスしました♪
なんだかんだで楽しくキャンプできました(^-^)
ここからUAが「キャンプは楽しい」と認識したのです♪
~第2回~桃太郎公園
初回のキャンプが楽しかったのですが、ホントに続けていけるか?
その確認の意味も合わせて、再度、桃太郎公園に出撃!!
ここで、ゆあぱぱファミリーはキャンプを楽しめると確信しました♪
~第3回~浜松渚園
キャンプの楽しさを実感し、今度は場所を変えてみようってことで。
ぴーさんの実家でもある浜松の渚園をチョイス!!
ぴーさんの両親も誘って3世代キャンプを開催(^-^)
初めての有料サイトでした。
キャンプは世代を超えて楽しめると感じたキャンプでした♪
ちなみに、ここらはブログを考えてなかったので画像はなし(^-^;)
~第4回~桃太郎公園
ゆあぱぱとUAの初のDUOキャンプでした。

ぴーさんなしで大丈夫???
UAが泣いたりしないかなぁ・・・と心配でした(^-^;)
そんな心配をよそにUAはたくましく育っていました♪
ここからUAは、「ぱぱのお休みはキャンプだよね」と言い出します♪
~第5回~桃太郎公園
ゆあぱぱとUAでのDUOキャンプ2回目♪

ヤフオクで購入したてっこつの試し張りも兼ねての出撃!!
てっこつの良さを体感したキャンプでした♪
ここからUAが「キャンプのときは温泉だよね」と言い出します♪
~第6回~越前三国キャンプ場~
先輩ブロガーのセフォさんの記事を見ていきたくなったキャンプ場!!
セフォさん、その節はお世話になりました!!

プールや水族館など楽しみ盛りだくさん♪
隣のサイトに名古屋からこられた家族がいての交流(^-^)
ここで、他のキャンパーさんとの触れ合う楽しさを知りました♪





世間は3連休ですが、職業柄3連勤のゆあぱぱです(TДT)
さてさて、これまでのキャンプ歴をサクッと振り返ってみます・・・
~第1回~桃太郎公園
ゆあぱぱファミリー初めてのキャンプでした。
UAがテントで寝れるのかなどなど不安でいっぱいでした。
そして、場所は、最初はお試しでと無料&近いところで・・・
って、ことで『桃太郎公園』をチョイスしました♪
なんだかんだで楽しくキャンプできました(^-^)
ここからUAが「キャンプは楽しい」と認識したのです♪
~第2回~桃太郎公園
初回のキャンプが楽しかったのですが、ホントに続けていけるか?
その確認の意味も合わせて、再度、桃太郎公園に出撃!!
ここで、ゆあぱぱファミリーはキャンプを楽しめると確信しました♪
~第3回~浜松渚園
キャンプの楽しさを実感し、今度は場所を変えてみようってことで。
ぴーさんの実家でもある浜松の渚園をチョイス!!
ぴーさんの両親も誘って3世代キャンプを開催(^-^)
初めての有料サイトでした。
キャンプは世代を超えて楽しめると感じたキャンプでした♪
ちなみに、ここらはブログを考えてなかったので画像はなし(^-^;)
~第4回~桃太郎公園
ゆあぱぱとUAの初のDUOキャンプでした。

ぴーさんなしで大丈夫???
UAが泣いたりしないかなぁ・・・と心配でした(^-^;)
そんな心配をよそにUAはたくましく育っていました♪
ここからUAは、「ぱぱのお休みはキャンプだよね」と言い出します♪
~第5回~桃太郎公園
ゆあぱぱとUAでのDUOキャンプ2回目♪

ヤフオクで購入したてっこつの試し張りも兼ねての出撃!!
てっこつの良さを体感したキャンプでした♪
ここからUAが「キャンプのときは温泉だよね」と言い出します♪
~第6回~越前三国キャンプ場~
先輩ブロガーのセフォさんの記事を見ていきたくなったキャンプ場!!
セフォさん、その節はお世話になりました!!

プールや水族館など楽しみ盛りだくさん♪
隣のサイトに名古屋からこられた家族がいての交流(^-^)
ここで、他のキャンパーさんとの触れ合う楽しさを知りました♪
越前三国のスタッフさんはとても親切でいいひとでした!!
是非また利用したいと思えるキャンプ場です!!

~第7回~竜洋海洋公園キャンプ場
ぴーさんのお兄さん家族とグルキャンしました(^-^)

このときは夜にまさかの豪雨(^-^;)
サウスフィールドのてっこつがまさかのお漏らし・・・
急いでロッキーマウンテンのてっこつに移動して寝ました・・・
キャンプ場は高規格なだけあって、イベントもあり、温泉もありとてもよかったです♪
今回は区画サイトだったけど、フリーサイトの方が広々してよかったかなぁ・・・
~第9回~桃太郎公園
初めてのソロキャンプデビュー(^-^)

季節的にちょっと明け方が寒かったです・・・
初めてのソロでしたが、時間がまったりと過ぎて、ゆったりできました♪
この日、ビビーさんもいらっしゃたのですが、声をかける勇気がありませんでした・・・
っても、知ったのは家に帰ってからビビーさんのブログを見てなんですけどね(^-^;)
さらに、女子会も開催されていたみたいで・・・
~第10回~桃太郎公園
この日は友人家族とディキャンプでした♪

キャンプ未経験の友人家族をご招待しました!!
キャンプに興味を持っていただけたようです♪
今後は宿泊でキャンプをしたいそうです(^-^)
どんどんと沼に引きずりこんでやる・・・ふふふ
~第11回~桃太郎公園
新幕のティピを設営しにきました。
ワンポールテントは設営も簡単で、とても快適でしたよ♪
オレンジがサイトに映えるのですぐにわかります。
この日は、UAと湯の花温泉にいきました・・・っても、いつもだけど。。。
イルミネーションをやってましたよ☆

~第12回~BHGF
ナポンさん、すみかパパさんとのグルキャンです♪
初めてのブロガーさんとのグルキャンでした♪
とっても楽しかったです!!
詳細はブログの記事をよんでくださいな(^-^)b
「大高幕張愛好会」なんてのが発足しちゃいました!!
こんな感じが、ゆあぱぱファミリーの今年のキャンプ事情です!!
これから冬キャンにも出撃していくので、回数はまだまだ伸びますよ♪
まとめてみて気付いたのですが・・・桃太郎公園への出撃が多いですねぇ。。。
桃太郎公園は平日無料、土日500円と、とても良心的な価格でキャンプができます♪
芝生の手入れもされており、トイレも定期的な清掃でとてもきれいです!!
地域の方々の努力で保たれている公園です。
ホントに地域の方々には頭が下がりますm(_ _)m
ゆあぱぱは、桃太郎公園(その他のキャンプ場もですが)を利用したあとは、極力、清掃をして帰ります。
地域の方々の努力を無にしない様に、ルールを守って、マナーのあるキャンプをしましょうね(^-^)b
次の出動は、すみかパパとの桃かなぁ・・・
ではでは、またねぇ・・・ちゃんちゃん♪
2014年10月12日
キャンプ回帰録 ~休暇村越前三国②~
こんばんは・・・
仕事でまったく出動できず、過去のキャンプ回帰録で余韻を楽しんでいるゆあぱぱです(T-T)
さて、前回は出発~寄り道~到着でした。
今回はそこから・・・
キャンプサイトへの入口で受付と支払い・・・スタッフさんがとてもいい人でした(^-^)
ここで、温泉とプールの割引券をいただきました!!
今回は電源付きのオートサイトを予約してました。。。
さて、まずはUAとタープを設営・・・からのテント組み立てです。

UAもお手伝い♪♪♪

てっこつを上手に組み立てていきます♪♪♪

タープを小川張りでてっこつと合体!!
そして、なぜが、UAが完成のポーズ・・・なぜ???
この時点でゆあぱぱ・・・かなりの汗だく・・・いや、だくだくです(-_-;)

UAが海を見たいと言うので、ちょいと着替えて海へ出動!!

そして、岩場でパシャリ!!
日本海はきれいでした♪♪♪
日も暮れてきたので・・・サイトに帰還しまったり・・・

家族で乾杯!!
その後、ロングドライブや設営の疲労でバタンキュ~・・・
気が付いたら朝でした・・・ので、朝食を作りました♪♪♪

朝食はホットドック・・・ソーセージ挟み過ぎ???
朝食後は、プールで遊んで・・・って、画像はありませんm(_ _)m
※プールってことで、カメラや携帯でロッカーにINしてました。。。
そして、プールで遊んだ後は、UAの楽しみにしていた水族館!!
イルカがSHOWでジャァァァァァァァァンプ!!

ステージにONでこんにちはっ!!

透明ガラスの水槽でゴロゴロ・・・

ドクターフィッシュに手垢をパクパクされたり・・・
UAは怖がって手をいれなかったですけどね・・・

カメに餌をあげてみたり・・・

アザラシにタッチングしてみたり・・・

そして、最後はまたまた、海にIN!!

ってな、感じではしゃいでたら、帰宅予定時間に・・・残念。。。
いやぁ・・・すんげぇ、楽しかったです!!
UAもぴーさんも大喜びでした\(^-^)/
料金もお手頃で、サイトもトイレもきれいでした。
なによりスタッフさんがとても親切で、夕方などにサイトを巡回し、
「何が不足しているものがあれば持ってきます」
と、声をかけていました。
うちのUAが虫に刺されたときも、いろいろを手配してくれまして・・・
『是非、また利用したい』キャンプ場です!!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

にほんブログ村
仕事でまったく出動できず、過去のキャンプ回帰録で余韻を楽しんでいるゆあぱぱです(T-T)
さて、前回は出発~寄り道~到着でした。
今回はそこから・・・
キャンプサイトへの入口で受付と支払い・・・スタッフさんがとてもいい人でした(^-^)
ここで、温泉とプールの割引券をいただきました!!
今回は電源付きのオートサイトを予約してました。。。
さて、まずはUAとタープを設営・・・からのテント組み立てです。

UAもお手伝い♪♪♪

てっこつを上手に組み立てていきます♪♪♪

タープを小川張りでてっこつと合体!!
そして、なぜが、UAが完成のポーズ・・・なぜ???
この時点でゆあぱぱ・・・かなりの汗だく・・・いや、だくだくです(-_-;)

UAが海を見たいと言うので、ちょいと着替えて海へ出動!!

そして、岩場でパシャリ!!
日本海はきれいでした♪♪♪
日も暮れてきたので・・・サイトに帰還しまったり・・・

家族で乾杯!!
その後、ロングドライブや設営の疲労でバタンキュ~・・・
気が付いたら朝でした・・・ので、朝食を作りました♪♪♪

朝食はホットドック・・・ソーセージ挟み過ぎ???
朝食後は、プールで遊んで・・・って、画像はありませんm(_ _)m
※プールってことで、カメラや携帯でロッカーにINしてました。。。
そして、プールで遊んだ後は、UAの楽しみにしていた水族館!!
イルカがSHOWでジャァァァァァァァァンプ!!

ステージにONでこんにちはっ!!

透明ガラスの水槽でゴロゴロ・・・

ドクターフィッシュに手垢をパクパクされたり・・・
UAは怖がって手をいれなかったですけどね・・・

カメに餌をあげてみたり・・・

アザラシにタッチングしてみたり・・・

そして、最後はまたまた、海にIN!!

ってな、感じではしゃいでたら、帰宅予定時間に・・・残念。。。
いやぁ・・・すんげぇ、楽しかったです!!
UAもぴーさんも大喜びでした\(^-^)/
料金もお手頃で、サイトもトイレもきれいでした。
なによりスタッフさんがとても親切で、夕方などにサイトを巡回し、
「何が不足しているものがあれば持ってきます」
と、声をかけていました。
うちのUAが虫に刺されたときも、いろいろを手配してくれまして・・・
『是非、また利用したい』キャンプ場です!!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

にほんブログ村
2014年10月08日
キャンプ回帰録 ~休暇村越前三国①~
こんばんは!!
今週は仕事三昧でNOキャンプ確定のゆあぱぱです(T-T)
今回は、キャンプ回帰録として休暇村越前三国の記録をUPします♪
この休暇村越前三国はゆあぱぱがブログを始めるきっかけとなった、
セフォさんのブログの記事を見ていくことにしたんですよね(^-^)
越前三国はゆあぱぱファミリーの初めての有料キャンプ場でした。
キャンプに出動したのは、7月28日(月)~29日(火)です。
愛知から福井まで3時間~4時間ぐらいなので、6時に出発!!
途中、高速のPAで・・・

あんぱんを買ってみたり・・・
このあんぱん、なかなかに絶品でした!!
ぱんがもっふもふで、あんがうまうまでした♪
高速を降りてから道の駅で・・・

らっきょうラーメンを食べてみたり・・・
福井ってらっきょうの名産地なんですね♪
らっきょうラーメン、おいしかったですよ(^-^)
そして・・・

東尋坊を経由して・・・
東尋坊は本当にアイスクリーム屋ばっかりでしたよ、セフォさん。。。
もちろん、アイスは買いましたよ(^-^)b
寄り道をいろいろしながら、15時ぐらいに・・・

国民休暇村『越前三国』に到着!!
ここから、汗だくになりながら設営するのですが・・・
ちょっと長くなってきたので、次回に続くで。。。
では、またまた!!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

にほんブログ村
今週は仕事三昧でNOキャンプ確定のゆあぱぱです(T-T)
今回は、キャンプ回帰録として休暇村越前三国の記録をUPします♪
この休暇村越前三国はゆあぱぱがブログを始めるきっかけとなった、
セフォさんのブログの記事を見ていくことにしたんですよね(^-^)
越前三国はゆあぱぱファミリーの初めての有料キャンプ場でした。
キャンプに出動したのは、7月28日(月)~29日(火)です。
愛知から福井まで3時間~4時間ぐらいなので、6時に出発!!
途中、高速のPAで・・・

あんぱんを買ってみたり・・・
このあんぱん、なかなかに絶品でした!!
ぱんがもっふもふで、あんがうまうまでした♪
高速を降りてから道の駅で・・・

らっきょうラーメンを食べてみたり・・・
福井ってらっきょうの名産地なんですね♪
らっきょうラーメン、おいしかったですよ(^-^)
そして・・・
東尋坊を経由して・・・
東尋坊は本当にアイスクリーム屋ばっかりでしたよ、セフォさん。。。
もちろん、アイスは買いましたよ(^-^)b
寄り道をいろいろしながら、15時ぐらいに・・・

国民休暇村『越前三国』に到着!!
ここから、汗だくになりながら設営するのですが・・・
ちょっと長くなってきたので、次回に続くで。。。
では、またまた!!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

にほんブログ村