2014年11月11日
徒然なる日々 ~これって必要だよね・・・たぶん~
こんばんは
最近、いろんなブログで拝見する『BHGF』でのディキャンプ・・・
そして、『BHGF』の近くに住んでいるブロガーが多いらしく・・・
身近なところでナチュブロガーを感じ始めたゆあぱぱです。
冬からソロだろうが、ファミだろうが、グルだろうが、ガンガン出撃を
しようと決めた2014年の秋・・・
そして、新幕、ストーブ、タープなどなどをポチして準備してきました。
が、これも必要かなぁ?って思って新たにポチったものが・・・
①警報器

テントでトヨトミのレインボーを使用するのなら必要ですよね???
何がいいのかわからなかったので、密林ベストセラー1位のコレ。。。
②寝袋

前回、ソロで桃に出撃したとき、寒かったんだよね・・・
やっぱり、円筒型の春~夏では厳しい・・・
でも、冬対応の良いのはお高い・・・
そしたら、密林でー7℃まで対応のコレが安かった♪♪♪
って、ことで、この2つを新たにポチしました(^-^)b
さぁ、これで準備は完了かな・・・だいじょうぶ???
とりあえず、今週の平日にBHGFか桃にいってみよう!!
新幕『ティピ』とストーブ『レインボー』も使ってみたいしね!!
いつにしようかな・・・

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

にほんブログ村
最近、いろんなブログで拝見する『BHGF』でのディキャンプ・・・
そして、『BHGF』の近くに住んでいるブロガーが多いらしく・・・
身近なところでナチュブロガーを感じ始めたゆあぱぱです。
冬からソロだろうが、ファミだろうが、グルだろうが、ガンガン出撃を
しようと決めた2014年の秋・・・
そして、新幕、ストーブ、タープなどなどをポチして準備してきました。
が、これも必要かなぁ?って思って新たにポチったものが・・・
①警報器

テントでトヨトミのレインボーを使用するのなら必要ですよね???
何がいいのかわからなかったので、密林ベストセラー1位のコレ。。。
②寝袋

前回、ソロで桃に出撃したとき、寒かったんだよね・・・
やっぱり、円筒型の春~夏では厳しい・・・
でも、冬対応の良いのはお高い・・・
そしたら、密林でー7℃まで対応のコレが安かった♪♪♪
って、ことで、この2つを新たにポチしました(^-^)b
さぁ、これで準備は完了かな・・・だいじょうぶ???
とりあえず、今週の平日にBHGFか桃にいってみよう!!
新幕『ティピ』とストーブ『レインボー』も使ってみたいしね!!
いつにしようかな・・・

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは!
着々と冬準備整ってきてますね…やはりレインボー炊くなら警報器要りますかね?…我が家はまだ用意してませんでした…今週末なんで急がないと!(^^;;
我が家もおそらくBHGFの有る区住みです…が、コレ何の略なんですかね?…今更ですが!
着々と冬準備整ってきてますね…やはりレインボー炊くなら警報器要りますかね?…我が家はまだ用意してませんでした…今週末なんで急がないと!(^^;;
我が家もおそらくBHGFの有る区住みです…が、コレ何の略なんですかね?…今更ですが!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月11日 21:14

こんばんは~。
冬キャンの準備が着々と進んでいますねぇー!(^^)
>さぁ、これで準備は完了かな・・・だいじょうぶ???
一度行ったら後は何が必要か分かりますよ!☆
冬キャンの準備が着々と進んでいますねぇー!(^^)
>さぁ、これで準備は完了かな・・・だいじょうぶ???
一度行ったら後は何が必要か分かりますよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月11日 21:26

ピーチマウンテンさん
こんばんは
いろんな方のブログで必要だって書いてるし・・・
念には念をいれてね♪
安全第一ですから(^-^)b
あっ、『BHGF』ですか???
『Big High Green Field』ですよ!!
※Big=大、High=高・・・
こんばんは
いろんな方のブログで必要だって書いてるし・・・
念には念をいれてね♪
安全第一ですから(^-^)b
あっ、『BHGF』ですか???
『Big High Green Field』ですよ!!
※Big=大、High=高・・・
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月11日 21:33

TORI PAPAさん
こんばんは
冬キャンは初めてなので・・・どうでしょう、、、
確かにいってみないとわからないですよね(^-^;)
TORI PAPAさんのブログを参考に頑張ります♪
こんばんは
冬キャンは初めてなので・・・どうでしょう、、、
確かにいってみないとわからないですよね(^-^;)
TORI PAPAさんのブログを参考に頑張ります♪
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月11日 21:36

こんばんは~
BHGFの町民です(笑)
平日デイキャン行くんですか?
明日ならな~行けるのに~♪
皆で集まりたいですね^^
ヴェレーロでは、アルパカつけっぱなしでした
が、警報は全然鳴りませんでした。
BHGFの町民です(笑)
平日デイキャン行くんですか?
明日ならな~行けるのに~♪
皆で集まりたいですね^^
ヴェレーロでは、アルパカつけっぱなしでした
が、警報は全然鳴りませんでした。
Posted by すみかパパ
at 2014年11月11日 22:47

こんばんは
『BHGFの会』でも設立しますか?
ってぐらいにいますよねw
土日が仕事なので、平日しかいけないんですよ・・・
明日は、娘の英語教室なんです・・・残念(TДT)
警報器ってあんまり反応しないんですか?
『BHGFの会』でも設立しますか?
ってぐらいにいますよねw
土日が仕事なので、平日しかいけないんですよ・・・
明日は、娘の英語教室なんです・・・残念(TДT)
警報器ってあんまり反応しないんですか?
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月11日 23:00

連投失礼します!
もし発足なら会長は女王ですねw
私も土日休めない仕事なので、平日なら大丈夫
です。いつか、BHGFで会えそうですね
この警報器、数値見るとき真ん中のボタン押さ
ないと数値みれません。
押すと超デカイ音出るので、なかなか押せません(^^;
ヴェレーロ内で換気多めで002、2しか上がってませんでした。
コレ、必須アイテムですね。
もし発足なら会長は女王ですねw
私も土日休めない仕事なので、平日なら大丈夫
です。いつか、BHGFで会えそうですね
この警報器、数値見るとき真ん中のボタン押さ
ないと数値みれません。
押すと超デカイ音出るので、なかなか押せません(^^;
ヴェレーロ内で換気多めで002、2しか上がってませんでした。
コレ、必須アイテムですね。
Posted by すみかパパ
at 2014年11月11日 23:16

すみかパパ
連投歓迎です!!
そうですね、発足なら会長はスノーホワイトでしょうw
って、すみかパパさんも土日が仕事なんですね(^-^;)
これは、さらに親近感が湧きますね♪
あれ?同じ警報器をお持ちですか???
押すと超デカイ音・・・そうなんですね。。。
キャンプ場だと要注意ですね・・・
連投歓迎です!!
そうですね、発足なら会長はスノーホワイトでしょうw
って、すみかパパさんも土日が仕事なんですね(^-^;)
これは、さらに親近感が湧きますね♪
あれ?同じ警報器をお持ちですか???
押すと超デカイ音・・・そうなんですね。。。
キャンプ場だと要注意ですね・・・
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月11日 23:42

こんばんは〜!
警報器は念のためあるといいと思いますよ〜。
寝るときは顔と同じ高さにすると良いですよw
そのシュラフ…ぼくも持ってます。
ですが、-7°ってのは正直どうなんだろ?と思ってます。
しかも、すぐ中が毛玉できますw
警報器は念のためあるといいと思いますよ〜。
寝るときは顔と同じ高さにすると良いですよw
そのシュラフ…ぼくも持ってます。
ですが、-7°ってのは正直どうなんだろ?と思ってます。
しかも、すぐ中が毛玉できますw
Posted by ぶっきーの
at 2014年11月12日 00:22

お父さんは心配症なんで、警報器は3つ使ってます(・ω・)
子供の寝床とリビングと、ひょっとしたらオタンチンだったり電池切れするかもしれないんで予備でもう一個。
ま。警報音の鳴る50ppm(だっけ?)まで上がった事はないけど。
あたしは寝る時、暖房は消す派なんで寝床が弱いと凍えます(´・ω・`)
うちもたいした装備を揃えれなかったけど、なんとかしのいできました。
その中でもできるだけ妻の寝床だけは充実させます。
自分が凍えても、妻だけは凍えさせるな!
二度と冬にファミキャンができなくなるぞ!
冬のファミキャンの鉄則です(・ω・)
子供の寝床とリビングと、ひょっとしたらオタンチンだったり電池切れするかもしれないんで予備でもう一個。
ま。警報音の鳴る50ppm(だっけ?)まで上がった事はないけど。
あたしは寝る時、暖房は消す派なんで寝床が弱いと凍えます(´・ω・`)
うちもたいした装備を揃えれなかったけど、なんとかしのいできました。
その中でもできるだけ妻の寝床だけは充実させます。
自分が凍えても、妻だけは凍えさせるな!
二度と冬にファミキャンができなくなるぞ!
冬のファミキャンの鉄則です(・ω・)
Posted by 磯野☆米炊くの助
at 2014年11月12日 07:32

ぶっきーのさん
こんにちは(^-^)
やっぱり必要ですよね♪
顔とおなじ高さですね!!ありがとうございます!!
あれっ・・・このシェラフ失敗ですか???
お値段以上を期待したのですが(TДT)
こんにちは(^-^)
やっぱり必要ですよね♪
顔とおなじ高さですね!!ありがとうございます!!
あれっ・・・このシェラフ失敗ですか???
お値段以上を期待したのですが(TДT)
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月12日 13:31

磯野☆米炊くの助さん
こんにちは~♪
なるほど・・・呼びがあるとよいと。。。
ゆあぱぱも寝るときは消す予定です。
寝床が冷えないように『湯たんぽ』はありますが・・・
嫁を凍えさせないのは重要ですね!!
そんなときは、ギュッっと抱き締めればよいのです(^-^)b
こんにちは~♪
なるほど・・・呼びがあるとよいと。。。
ゆあぱぱも寝るときは消す予定です。
寝床が冷えないように『湯たんぽ』はありますが・・・
嫁を凍えさせないのは重要ですね!!
そんなときは、ギュッっと抱き締めればよいのです(^-^)b
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月12日 13:35

ゆあぱぱさん
はじめまして まりおっとと申します。
同じ警報器をお持ちのようでブログ拝見させていただきました。
私もトヨトミ ムーンライトで暖を取った際に同じ警報器を使いました。
寝るときにはストーブ消したのですが、夜中の2時ぐらいに警報器が何故か?なっていました。
その時は寝袋から出て、警報器電源OFFしました。
ストーブ切って寝る際は、警報器も切って良いかもしれませんね。
はじめまして まりおっとと申します。
同じ警報器をお持ちのようでブログ拝見させていただきました。
私もトヨトミ ムーンライトで暖を取った際に同じ警報器を使いました。
寝るときにはストーブ消したのですが、夜中の2時ぐらいに警報器が何故か?なっていました。
その時は寝袋から出て、警報器電源OFFしました。
ストーブ切って寝る際は、警報器も切って良いかもしれませんね。
Posted by まりおっと
at 2014年11月12日 22:02

こんばんはー!なんだか最近BHGFが熱いですねー(笑)
ってかみなさんどんだけ近いところに住んでるんでしょ(笑)
愛知キャンパーでブログやってる人って多い気がします!
私もいつか平日のBHGFにお邪魔したいと思います!
ってかみなさんどんだけ近いところに住んでるんでしょ(笑)
愛知キャンパーでブログやってる人って多い気がします!
私もいつか平日のBHGFにお邪魔したいと思います!
Posted by かよへー
at 2014年11月12日 22:33

まりおっとさん
こんばんは~!!
コメントありがとうございますm(_ _)m
おおっ、同じ警報器をお持ちなのですね!?
深夜2時に誤動作・・・それは困る。。。
寝る前にストーブは寝る前に切るので、警報器のスイッチOFFも忘れないようにします!!
ありがとうございます♪
こんばんは~!!
コメントありがとうございますm(_ _)m
おおっ、同じ警報器をお持ちなのですね!?
深夜2時に誤動作・・・それは困る。。。
寝る前にストーブは寝る前に切るので、警報器のスイッチOFFも忘れないようにします!!
ありがとうございます♪
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月13日 20:14

かよへーさん
こんばんは♪
コメントありがとうございます!!
BHGFのブームがきていますよ~♪
火付け役はナポンさんですが・・・(^-^;)
かよへーさんもBHGFのお近くですか?
たしかに、多いですよねぇ・・・
こんばんは♪
コメントありがとうございます!!
BHGFのブームがきていますよ~♪
火付け役はナポンさんですが・・・(^-^;)
かよへーさんもBHGFのお近くですか?
たしかに、多いですよねぇ・・・
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月13日 20:16
