ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆあぱぱ
ゆあぱぱ
ゆあぱぱ(40代・男)です

2児のぱぱさんです⇒長女(9歳)、長男(4歳)

病気、治療、転職、単身赴任とドタバタな状況で、見つけた転職先は・・・

『とある施設のキャンプ場管理人』

もはや、キャンプ場が日常なのか、自宅が非日常なのか・・・

まぁ、そんな感じです。。。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月10日

キャンプ回帰録 ~ 出産前の最終ファミキャン① ~

おはようございます(´・ω・`)

久々のファミキャン中のゆあぱぱです( *´艸`)

ちぃちゃんが妊娠9か月・・・

出産前の最後のファミキャンです(*´▽`*)

『ゆうひ』くんが産まれたら、しばらくキャンプは封印かな???

なんて思ってたら、『ゆあ』が・・・

「ぱぱとゆあでキャンプいこうよ」って・・・

ゆあさん・・・

素敵な子に育ったねぇ(ノД`)・゜・。


今回のおキャンプは8/9(日)-8/10(月)です


ちぃちゃんの体調を考慮すると近場がいいね・・・ってことで、

家から40分ぐらいでいける・・・

『竜洋海洋公園キャンプ場』

なんとかギリギリで予約が取れました(;´・ω・)

おいらが予約した後に、空きが『0』になったから・・・


さて、久々のファミキャンなので、準備もバタバタです(; ・`д・´)

道具のチェックもしながら、なんとか積載完了!!



さて、出発です!!


今回は、チェックイン前に、公園内にあるプールで遊びます

っても、撮影NGなので画像はありません(ノД`)・゜・。

ゆあとぱぱで流れるプールで流されたり・・・

ゆあがスライダーで泣いたり・・・

ゆあにバタ足を教えたり・・・

などなど、楽しい時間を過ごしました( *´艸`)

プールは12時で休憩になるので、プール終了です


さて、キャンプ場の受付は12:45からなので、まったりランチ・・・

朝、作ってきたサンドイッチを食べます(´・ω・`)

なんか、『沼サン』っての???

ちぃちゃんからのリクで作りました(*´▽`*)

画像はないですよ・・・忘れてた。。。


そして、時間になったので、キャンプ場の受付にいきます


今回は区画サイト(B013)です ※電源付です

汗を大量に垂れ流しながら設営しました(; ・`д・´)



うん・・・連結は無理だったよ

連結するのに区画サイトは厳しいね・・・


んでね、レイアウトをして気付いたことが・・・



意外に、レトロなアイテムが多いなぁ・・・

画像のアイテムもそうですが・・・

ツーバーナー&チェア

 ➡ camping gaz

テント&スクリーンタープ

 ➡ てっこつ(ストラットン&サウスフィールド)

特に意識して集めてるわけではないのですが・・・

物欲を刺激するのがこのラインってことなのかな?


設営完了して、しばらくまったりしてると・・・

『16:00からウェルカムイベントを開催します』

との、場内アナウンスが・・・

紙芝居と水遊びのようです(*´▽`*)


ちぃちゃんとゆあがイベントにいっている間に・・・

きっちん『てっこつ』

本日のメニューは・・・

 ・タコライス

 ・サラダ


って、ちぃちゃんからのリクです(´・ω・`)


さて、まずはサラダ・・・

『グレープフルーツと大豆、ブロッコリーのヨーグルトサラダ』



ヨーグルトの水切りが大変でしたが・・・

オリーブオイル、塩、胡椒とヨーグルトで和えるだけです

そんでもって・・・

『タコライス@おんたま添え』



ケチャップ、ソース、カレー粉で味付けした挽肉・・・

おんたまをトッピングして提供します

ちぃちゃん&ゆあからの評価も上々です( *´艸`)


食事が終わると、夕日がいい感じです・・・




夕食後は、『しおさい竜洋』でお風呂タイム(´・ω・`)

キャンプ場に併設してるので助かります(*´▽`*)

ちぃちゃんはコインシャワーです・・・


お風呂の後は、ちょっと星座観測して寝ます・・・

今回はちぃちゃんの体調のこともあるので早寝遅起きです

ってことで、おやすみなさい・・・